■ 魚吹八幡宮『提灯祭』~本宮~(その弐)
『魚吹八幡宮『提灯祭』~本宮~(その壱)』より、つづき。。。
『宮田』屋台。。。
『宮田』のチョーサ。。。
『熊見』屋台。。。
『熊見』のチョーサ。。。
左より、『津市場北』、『坂出』、『福井』屋台。。。
『津市場』屋台。。。
『坂上』屋台。。。
左より、『和久』、『高田』、『糸井』屋台。。。
『高田』、『糸井』屋台は、網干地方で現存する古い形の屋台で、
糸井の先代屋台は明治29年に赤穂(塩屋西)へ譲り昭和60年改修し現存するらしい。。。
現在でも赤穂市『荒神社』の10月最終土日に行われる秋祭りで練りを見れる
これは、いく価値あり。。。
『その参』へつづく。。。
『その壱』へもどる。。。

■イタリアンレストラン ピコリーノ HP
ホットペッパー お昼のランチタイムは、行列ができるお店で有名です。。。
行列待ちのお客様のお目当ては、ランチメニューのピザ食べ放題だそうで、
1000円~食事を楽しめるのがお客様に請けています~
自家製パスタは、あっさりとした味わいでお年を召したお客様にも人気だとか・・・
最新情報
エスプレッソ・コーヒーを一新したとか。。。
お店用に専用焙煎した豆を使って香りとコクのあるコーヒーが飲めるそうです~
食後にコーヒーアロマで癒されて、さらにお得感がでますね~
■所在地 〒671-1141 兵庫県姫路市大津区西土井280-4 コーポ西土井1-A
■ランチタイム 11:30~15:00(ラストオーダー 14:00)
■ディナータイム 17:30~23:00(ラストオーダー 22:30)
■定休日 毎週木曜日
■駐車場 店前3台、第2P8台
※お車でご来店のお客様には酒類のオーダーはご遠慮ください。
■地図はこちら
『宮田』屋台。。。

『宮田』のチョーサ。。。

『熊見』屋台。。。

『熊見』のチョーサ。。。

左より、『津市場北』、『坂出』、『福井』屋台。。。

『津市場』屋台。。。

『坂上』屋台。。。

左より、『和久』、『高田』、『糸井』屋台。。。

『高田』、『糸井』屋台は、網干地方で現存する古い形の屋台で、
糸井の先代屋台は明治29年に赤穂(塩屋西)へ譲り昭和60年改修し現存するらしい。。。
現在でも赤穂市『荒神社』の10月最終土日に行われる秋祭りで練りを見れる
これは、いく価値あり。。。

『その参』へつづく。。。
『その壱』へもどる。。。

■イタリアンレストラン ピコリーノ HP
ホットペッパー お昼のランチタイムは、行列ができるお店で有名です。。。
行列待ちのお客様のお目当ては、ランチメニューのピザ食べ放題だそうで、
1000円~食事を楽しめるのがお客様に請けています~
自家製パスタは、あっさりとした味わいでお年を召したお客様にも人気だとか・・・

エスプレッソ・コーヒーを一新したとか。。。
お店用に専用焙煎した豆を使って香りとコクのあるコーヒーが飲めるそうです~
食後にコーヒーアロマで癒されて、さらにお得感がでますね~

■所在地 〒671-1141 兵庫県姫路市大津区西土井280-4 コーポ西土井1-A
■ランチタイム 11:30~15:00(ラストオーダー 14:00)
■ディナータイム 17:30~23:00(ラストオーダー 22:30)
■定休日 毎週木曜日
■駐車場 店前3台、第2P8台
※お車でご来店のお客様には酒類のオーダーはご遠慮ください。
■地図はこちら
>> 魚吹八幡宮の屋台全集 <<
2007年10月24日 Posted by和知 at 00:11 │Comments(0) │播州の秋祭り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)